「Yahoo!防災速報」を活用した防災情報などの配信
市では、ヤフー株式会社と「災害に係る情報発信等に関する協定」を締結し、同社から提供されている「Yahoo!防災速報」を活用した防災情報(自治体からの緊急情報)の配信を開始しました。今後、災害発生時や台風接近時などに、避難所の開設状況や注意喚起の情報を配信する予定です。市内の地震、津波、台風、豪雨、洪水、暴風その他の災害に備えて、ぜひご登録ください。
Yahoo!防災速報について
ヤフー株式会社が提供する緊急地震速報や避難情報、豪雨予測などをお知らせするサービスです。スマートフォンで利用できるアプリ版(Android、iOS対応)とパソコンなどにメールでお知らせするメール版があります。

利用方法や登録方法など、詳細については下記リンクのYahoo!防災速報ホームページ(外部サイト)をご確認ください。
Yahoo!防災速報「自治体からの緊急情報」とは
Yahoo!防災速報「自治体からの緊急情報」とは、ヤフー株式会社が提供するスマートフォン向けアプリ「Yahoo!防災速報」を利用して、阿久根市が発表する災害情報などを利用者へ配信するサービスです。
配信される情報(一例)
- 避難情報
- 避難所の開設情報
- 台風の接近情報 など
アプリのインストールが完了したら必ず初期設定をおこなってください。

すでにアプリを利用しているかたも設定が必要です。
- アプリを開き「設定(歯車マーク)」を押す。
- 「地域の設定」で「阿久根市」を登録または「現在地連動の設定」を「オン」にする。
- 「プッシュ通知する情報の選択」で「自治体からの緊急情報」を「オン」にする。
- 設定の完了
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務課 危機管理係
〒899‐1696 鹿児島県阿久根市鶴見町200番地
電話番号:0996‐73‐1210
ファックス:0996‐72‐2029
更新日:2021年03月08日