第42回あくねボンタンロードレース大会の開催案内

更新日:2025年08月01日

開催期日など

開催期日、種目など

開催期日 令和7年12月7日(日曜日) 備考:雨天決行
コース 阿久根総合運動公園陸上競技場→内田→鶴川内→尾崎折り返し
種目

3キロメートル

  • 男子(小学生、中学生、高校生、39歳以下、59歳以下、60歳代、70歳以上)
  • 女子(小学生、中学生、高校生、39歳以下、40歳以上)
  • ファミリー

5キロメートル

  • 男子(中学生、高校生、39歳以下、59歳以下、60歳代、70歳以上)
  • 女子(中学生、高校生、39歳以下、40歳代、50歳以上)

10キロメートル

  • 男子(高校生、29歳以下、30歳代、40歳代、50歳代、60歳代、70歳以上)
  • 女子(高校生、29歳以下、30歳代、40歳代、50歳以上)

ハーフマラソン(21.0975キロメートル)

  • 男子(29歳以下、30歳代、40歳代、50歳代、60歳代、70歳以上)
  • 女子(29歳以下、30歳代、40歳代、50歳代、60歳以上)
受付日時
  • 令和7年12月6日(土曜日)午後1時から午後5時まで
  • 令和7年12月7日(日曜日)午前7時30分から午前9時まで
受付会場 阿久根市B&G海洋センター体育館(阿久根総合運動公園内)

種目別のスタート時刻、制限時間など

種目 スタート時刻 制限時間
3キロメートル(小学生男子・小学生女子) 午前9時15分 30分
3キロメートル(ファミリー、中学生以上) 午前9時45分 30分
ハーフマラソン 午前10時15分 3時間
10キロメートル 午前10時45分 1時間30分
5キロメートル 午前10時55分 50分

参加資格

各部門の制限時間内で完走できる健康なかた。
各部門の年齢は、大会当日(令和7年12月7日)の満年齢。

  1. ハーフマラソンは、18歳以上の男女の競技者
  2. 10キロメートルの部は、高校生または16歳以上の男女の競技者
  3. 5キロメートルの部は、中学生以上の男女の競技者
  4. 3キロメートルの部、ファミリーの部は、小学生以上の男女の競技者
  5. ファミリーの部は、小学生と18歳以上を1人以上含む。

参加料

小・中学生

1,000円

高校生

1,500円

一般

3,000円

補足:ファミリーの部に一般参加が2人以上の申し込む場合は、2人目からは2,000円

注意:参加料については、参加申込の際にお支払いください。お支払いがない申し込みについては、受理できませんのであらかじめご了承ください。

参加申込用紙

参加申込用紙は、阿久根市総合体育館窓口、市役所市民相談室、風テラスあくね、三笠支所、大川出張所で配布します。また、市内郵便局やコンビニ(一部店舗では取り扱いがございません)などでも配布予定です。

インターネット申し込み

下記サイトにおいて、インターネットでの申し込みも受け付けています。

申込締切

令和7年10月31日(金曜日)  

補足:当日消印有効

関連

第42回あくねボンタンロードレース大会は、スポーツ振興くじ助成金を受けて開催されています。

スポーツくじのロゴの画像
この記事に関するお問い合わせ先

スポーツ推進課 スポーツ係
〒899‐1611 鹿児島県阿久根市赤瀬川2486番地1
電話番号:0996‐73‐4649
ファックス:0996‐73‐4639