令和7年6月から病児保育が始まります
「子どもが病気やけがで、仕事を休まないといけない…」そんな経験ありませんか。
病児保育とは
病気やけがで集団保育が難しい子どもについて、保護者の仕事などの理由で家庭保育ができない場合に、一時的にお預かりします。
実施施設
出水郡医師会広域医療センター 病児保育室 海の子
郵便番号899-1611
阿久根市赤瀬川4513番地
対象児童
次の要件を全て満たす児童が対象となります。
- 市内在住、または市内で勤務している保護者の児童
- 保護者の勤務などの都合により家庭保育ができない児童
- 首がすわっている乳幼児から小学6年生までの児童
- 当面症状の急変は認められないが、病気の回復期に至っておらず、集団保育が困難な児童
注意:市外在住で、保護者が市内に勤務している場合は「就労証明書」の提出が必要です。
開所日時
月曜日から土曜日までの午前8時から午後6時まで
注意:日曜日、祝日、年末年始は休所日です。
定員
1日6人
注意:伝染性の疾患や施設の受入状況などにより、利用できない場合があります。
利用料
- 1日:1,000円
- 半日:500円
補足:生活保護世帯は無料です。
利用方法
- 事前登録
- 電話予約
- 医療機関受診(注意:医師の証明が必要です)
- 施設利用
補足:事前登録・予約の受け付けは、実施施設でおこないます。
その他
詳細について、今後変更となる場合があります。また、利用にあたり必要な書類などについては、5月頃に掲載します。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
福祉課 児童福祉係
〒899‐1696 鹿児島県阿久根市鶴見町200番地
電話番号:0996‐73‐1248
ファックス:0996‐73‐0297
更新日:2025年03月27日