住民窓口の多様化モデル共同調達業務
愛媛県、愛媛県今治市、静岡県袋井市、本市が連携して今年度実施する「住民窓口の多様化モデル構築事業」において、高齢者や平日昼間に時間が取れない住民が役所窓口で手続きができないという課題に対し、地域事情やデジタルリテラシーに関係なく住民サービスを受けられるよう、マイナンバーカードによる個人認証を活用した新たな窓口の型を導入するとともに、自治体システムが保持するデータを活用することで、役所内・外での手続における住民・職員の負荷を軽減し、住民サービスの質を向上させるためのモデルを共同調達することとしています。
つきましては、住民窓口の多様化モデル共同調達業務について、企画提案による募集を行います。
プロポーザルの詳細
プロポーザルの詳細については、次の愛媛県ホームページをご確認ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務課 デジタル推進室
〒899‐1696 鹿児島県阿久根市鶴見町200番地
電話番号:0996‐73‐1213
ファックス:0996‐72‐2029企画推進課 企画政策係
〒899‐1696 鹿児島県阿久根市鶴見町200番地
電話番号:0996‐73‐1214
ファックス:0996‐72‐2029
更新日:2023年06月30日