「地域計画」の策定について

更新日:2025年03月31日

地域計画とは

これまでの人・農地プランを基礎として、農業経営基盤強化促進法第19条の規定に基づき、市町村が、農業者や地域の皆さんの話し合いの結果を踏まえ、農業の将来の在り方や農用地の効率的かつ総合的な利用に関する目標として農業を担う者ごとに利用する農用地などを表示した目標地図などを明確化したものです。本市では、これまで地域の話し合いにより、人・農地プラン(農業者等の協議(内部リンク))を作成・実行してきましたが、令和5年度より「地域計画」として法律に基づく取り組みになり、令和7年3月までに市内全地区(12地区)で地域計画を策定することになりました。

地域計画の策定に向けた協議の場の開催

地域農業者や農地所有者、関係者による話し合い(協議)の場では、以下の事項などを決め、農地一筆ごとに将来の利用者を特定し、表示した目標地図を作成します。参加のご協力をお願いします。

  • 当該区域における農業の将来の在り⽅
  • 農業上の利⽤が⾏われる農⽤地等の区域
  • その他農⽤地の効率的かつ総合的な利⽤を図るために必要な事項

協議の開催スケジュール

開催スケジュールは、下記のとおりです。参加を希望されるかたは、開催日の1週間前にまでにご連絡ください。

地区名 対象集落 開催日 会場
西目

佐潟/高之口/飛松/枦/落/

大川島/馬見塚

令和6年6月27日(木曜日)

午後2時から

西目地区集会施設
大川

牛之浜/仲仁田/中屋敷/的場/

川畑中/尻無

波留

波留/高松/新町/町/浜/上野/

大丸/倉津/潟/遠見ヶ岡

令和6年8月5日(月曜日)

午後2時から

波留公民館

脇本北部

八郷/小漉/大漉/松ケ根/黒之上/槝之浦西/深田/槝之浦東/

黒之浜/大谷

令和6年9月3日(火曜日)

午後2時から
脇本地区公民館
脇本中部

脇本馬場/脇本浜/下村/上原/

古里/瀬之浦上/瀬之浦下/

大渕川

脇本南部 桐野上/桐野下/筒田
山下

山下馬場/遠矢/尾崎/弓木野

令和6年9月27日(金曜日)

午後2時から

遠矢区会公民館

赤瀬川

浦/東牧内/牧内/中村/段/寺山/大尾

令和6年10月30日(水曜日)

午後2時から

農村環境改善センター

折口

永田上/永田下/折口東/牟田/

大林

令和6年11月29日(金曜日)

午後2時から
折多地区集会施設
多田 丸内/陳之尾/内田/大下

鶴川内

北   部

桑原城上/桑原城下/長谷/栫/羽田/木佐木野

令和6年12月20日(金曜日)

午後1時30分から
鶴川内地区集会施設

鶴川内

南   部

宮原/横手/萇野/田代下/

田代中/米次

連絡先

農政林務課 農政管理係(電話:0996-73-1142 )

協議結果の公表

農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、協議の結果を公表します。

地域計画の策定・公告

農業経営基盤強化促進法第19条第8項の規定に基づき、地域計画を公告します。

地域計画を策定した地区

この記事に関するお問い合わせ先

農政課 農政管理係
〒899‐1696 鹿児島県阿久根市鶴見町200番地
電話番号:0996‐73‐1142
ファックス:0996‐72‐2029