区(自治会)の活動

更新日:2024年08月16日

区(自治会)とは

同じ地域に住む人たちが、相互の親睦を図りながら、防災や防犯活動、環境美化運動の推進、レクリエーション活動などさまざまな活動をおこなうことで、自分たちの地域を住みよいまちにしていくための自治組織のことで、阿久根市では「区」と言います。市内には77の区があります。

阿久根市内区一覧

地区 区名 地区 区名
阿久根地区 波留 折多地区 内田
高松 大下
新町 丸内
陳之尾
西目地区 佐潟
上野 高之口
大丸 飛松
倉津
遠見ヶ岡 大川島
寺山 馬見塚
中村 大川地区 牛之浜
仲仁田
牧内 中屋敷
東牧内 的場
川畑中
大尾 尻無
鶴川内地区 脇本地区 脇本馬場
羽田 脇本浜
桑原城上 下村
桑原城下 上原
宮原 筒田
横手 桐野上
萇野 桐野下
長谷 大渕川
木佐木野 瀬之浦上
尾原 瀬之浦下
米次 古里
田代中 槝之浦東
田代下 槝之浦西
山下地区 遠矢 深田
馬場 黒之浜
尾崎 大谷
弓木野 黒之上
折多地区 牟田 大漉
永田上 小漉
永田下 松ヶ根
折口東 八郷
大林  

 

区の主な取組、活動

  • 広報誌などの配布
  • 防災訓練の実施、災害時の助け合いなどの自主防災活動
  • 地元消防団への支援
  • 防犯灯の設置および維持管理
  • ごみステーションの設置管理、清掃活動
  • 交通安全活動
  • 子どもや高齢者などの見守り活動
  • 地域の祭りや敬老会など地域行事の実施
  • 伝承文化の保存

区への加入

区の活動をおこなっていくためには、地域の皆さんの協力が必要不可欠です。

また、近年の大規模な災害では、近隣の住民同士が互いに助け合い、励ましあって生活を支え合い、改めて地域コミュニティの大切さが再認識されています。

新しい地域に引っ越してきたかた、まだ加入されていないかた、区に加入して住みよいまちづくりに参加されませんか。区への加入については、お住いの地域の区長へご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 行政係
〒899‐1696 鹿児島県阿久根市鶴見町200番地
電話番号:0996‐73‐1210
ファックス:0996‐72‐2029