市長の活動報告(令和6年6月)
市公平委員会委員辞令交付|令和6年6月7日
令和6年阿久根市議会第1回定例会での同意を受け、市公平委員会委員に栗野美喜さんを再任しました。栗野さんは平成28年6月から同委員を務めており、これまで地域活動への積極的な参加や中学校のPTA会長、警察関係の委員も歴任されています。公平委員会は、職員の勤務条件に関する措置の要求や職員に対する不利益処分を審査するなどの事務を行います。(任期は令和10年6月9日まで)

第 52 回全国消防救助技術大会へ 阿久根地区消防組合表敬 |令和6年6月5日
県内の消防職員が、救助技術の研鑽を目的として、種目別に分かれ技術を競う、第46回鹿児島県消防救助技術指導会が、5月31日に鹿児島県消防学校(日置市)でおこなわれ、阿久根地区消防組合がはしご登はん、ほふく救出の2種目で、1位の成績を収めました。同時に2種目で1位となるのは、同組合では2度目、阿久根消防署では初の快挙となります。はしご登はんの山内颯太さん、ほふく救出の東野翼さん、大野智明さん、羽田浩一郎さんは、8月23日に千葉県で行われる第52回全国消防救助技術大会に出場します。

少年相撲全国大会へ 淵上さん表敬|令和6年6月7日
6月に鹿屋市でおこなわれた第十二回鹿児島県下少年相撲大会、女子相撲の部4年生45キロキロ以上の部で優勝した折多小4年生の淵上七星さんが、6月7日に市長を表敬訪問しました。淵上さんは9月22日に愛媛県で行われる第5回わんぱく相撲女子全国大会伊予まつやま大会に出場します。淵上さんは「初戦突破を目標に頑張りたいです」と意気込みを話しました。

オール阿久根表敬 全国大会出場|令和6年6月7日
阿久根市を拠点にして活動する少年野球チーム「ヤングオール阿久根」が、加盟する少年野球リーグ「YヤングリーグoungLeague」の支部大会で優勝を果たし、6月7日に、阿久根中学校に通う同チームメンバー14人が市長を表敬訪問しました。 YoungLeague は、全日本少年硬式野球連盟が主催する少年野球リーグで、全国182チームが加盟し、地区ごとに19支部に分かれて運営されています。同チームは、九州南部の10チームが参加する九州第二支部での大会で優勝し、支部代表として、7月27日から兵庫県で行われる第32回ヤングリーグ選手権に出場します。キャプテンの㞍無濱倫汰さんは「全国でプレーできるのは周りの支えや応援があってこそです。チーム一丸となって全員で楽しんで頑張ります」と話しました。

B&G財団「子ども第三の居場所」事業 助成決定書授与式|令和6年6月20日
公益財団法人B&G 財団の事業「子ども第三の居場所」プロジェクトにおいて、本市への助成が決定し、6月20日に市役所で助成決定書授与式が行われました。このプロジェクトは、さまざまな課題を抱える子どもたちが安心して過ごせる居場所づくりを目的として、B&G 財団と日本財団が連携して取り組んでいる事業です。本市においては、めぐみこども園を運営する学校法人めぐみ学園への補助事業として、同法人の敷地内に子ども第三の居場所阿久根拠点「めぐみの居場所」を開設します。さまざまな課題を抱え支援が必要となる児童などを対象として、子ども一人一人のニーズに合わせた学習支援などを実施し、子どもの将来の活動の自立につなげていくこととしています。今回の決定によりB&G 財団から、施設の開設費と今後3年間の運営費として、最大8千40万円を上限に助成金が交付されます。


- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務課 秘書広報係
〒899‐1696 鹿児島県阿久根市鶴見町200番地
電話番号:0996‐73‐1208
ファックス:0996‐72‐2029
更新日:2024年08月07日