市長の活動報告(令和4年6月)
フォトドラアワード認定式|令和4年6月21日
6月21日、鹿児島フォトドラアワードで「にぎわい交流館 阿久根駅」が認定を受けました。この取り組みはかごしまフォトドライブプロジェクト実行委員会が主催するもので、県内の「写真を撮るために、出かけてみたくなるとっておき」を集め、その魅力を世界中に発信しようとするものです。今回の受賞は、木を使った温もりある駅舎の雰囲気や、どこを切り取っても絵になる旅情あふれる写真が撮れる点などが評価され受賞となりました。
阿久根めぐみこども園「花の日」訪問|令和4年6月15日
6月15日、阿久根めぐみこども園の園児が市役所を訪れ、持ち寄った花で作った花束を職員らに贈呈しました。これは、同園が日ごろお世話になっている施設や事業所を訪問し、感謝の気持ちを込めて園児が花を贈る同園の行事「花の日」の取り組みです。園児らは花束贈呈後、かわいい歌声も披露し、いやしのひと時となりました。
海上自衛隊佐世保音楽隊コンサート|令和4年6月12日
6月12日、風テラスあくねにて、海上自衛隊佐世保音楽隊コンサートがおこなわれました。これは、市制施行70周年記念事業の一環でおこなわれたものです。好評いただいた昨年に引き続き、阿久根では2回目の公演となり、当日は438人の来館がありました。公演ではNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』のメインテーマや、ソウル、ボサノヴァ、ジャズなど、多彩な演奏で観客を楽しませていました。
防災講演会|令和4年6月5日
6月5日、風テラスあくねにて、防災講演会がおこなわれました。講師に鹿児島県の専門防災アドバイザーである津田盛吉さんをお迎えし、災害時に最も必要となる地域の自主防災組織の運営やその在りかたなどについて、自らの経験をもとに講演いただきました。
第92回全国市長会議(通常総会)|令和4年6月1日
6月1日、東京都にて、第92回全国市長会議(通常総会)がおこなわれ、西平市長が全国市長会から永年勤続功労(12年勤続)者として表彰されました。

- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務課 秘書広報係
〒899‐1696 鹿児島県阿久根市鶴見町200番地
電話番号:0996‐73‐1208
ファックス:0996‐72‐2029
更新日:2022年07月14日