食生活改善推進員養成講座

更新日:2025年07月14日

食生活改善推進員とは、「私たちの健康は私たちの手で」を合言葉に、食を通して健康づくりを推進するボランティアです。養成講座では調理実習や講義などを通して、食生活改善推進員の活動に必要な知識を習得します。

まずは自身の健康のため、そして家族や地域の人の健康のために、一緒に楽しく学びませんか。

受講条件

市内在住で、講座修了後に食生活改善推進員として活動できる方(年齢・性別不問)

開催時期

令和7年9月から令和8年1月頃まで(全11回) の平日午前

場所

阿久根市保健センター

参加費

無料(調理実習食材費は別途集金します。)

申し込み方法

令和7年8月29日(金曜日)までに、こども保健課 保健予防係(電話:0996-73-1228)へ電話でお申し込みください。

この記事に関するお問い合わせ先

こども保健課 保健予防係
〒899‐1696 鹿児島県阿久根市鶴見町200番地
電話番号:0996‐73‐1228
ファックス:0996‐73‐0297