友好交流都市
阿久根市の友好交流都市である台湾台南市善化区について紹介します。
善化区について
国 | 台湾(TAIWAN) |
---|---|
都市名 | 台南市善化区 |
面積 | 55.3097平方キロメートル |
人口 | 52,444人(令和5年12月時点) |
気候 | 亜熱帯。年間の平均気温は約25度、降水量は1,500から2,000ミリメートル。 |
交通 | 桃園国際空港から新幹線で約1時間40分、台南駅から車で約40分。 高雄空港から車で約1時間。 |
概要 |
善化区は台南市のほぼ中央に位置し、主な産業は農業である。農産物は、胡麻、米、西瓜、トウモロコシ及びイチゴが盛んに生産されており、特に胡麻は、約200ヘクタールの作付面積を有し、胡麻油は、全国的に有名である。また、製糖工場や、品質が高く評価される台湾でも有数のビール工場がある。 東西に高速道路が通っており、そのインターチェンジが県道、鉄道駅、台湾新幹線などと連結しているため、交通の便が非常に良く、また、区内には、敷地面積1,043ヘクタールを誇る台南サイエンスパークがあり、世界的に有名な企業も入居している。そして、人口が年々増加しており、成長が著しく将来性が高い都市である。
|
関連
善化区との交流促進のため、市民のかたが善化区を訪問される際の旅費の一部を助成します。
協定締結日
平成30年4月27日
協定の主な内容
- お互いに尊重し合い、信頼の名のもと共同で、友好関係を築くため努力する。
- 共同で観光・経済・文化・教育・体育などの分野の交流および発展に尽力する。
交流締結のきっかけ
阿久根ロータリークラブが平成5年に市の特産品の一つであるボンタンのルーツ探しで台南市を訪れたのがきっかけで、現地ロータリークラブとの交流が自治体間への交流へと発展した。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画推進課 地域振興係
〒899‐1696 鹿児島県阿久根市鶴見町200番地
電話番号:0996‐73‐1215
ファックス:0996‐72‐2029
更新日:2024年06月24日