認知症に関する相談機関

更新日:2025年04月01日

認知症が疑われる、心配で相談したい時には、まずかかりつけ医に相談しましょう。
かかりつけ医がない場合も、市内の医療機関に相談することができます。

認知症疾患医療センター

鹿児島県では、認知症の早期診断・早期対応の充実強化を図るため、認知症の専門医療機関である認知症疾患医療センタ―を指定しています。
認知症疾患医療センターの受診は、原則かかりつけ医の紹介状が必要です。

認知症ケアパスについて

「認知症ケアパス」とは、認知症の人とその家族が地域の中で暮らし続けるために、認知症の症状に応じた適切な対応や支援体制を示したものです。

詳しくは、「認知症ケアパス・ガイドブック」をご確認ください。

認知症ケアパスガイドブックの表紙の画像
この記事に関するお問い合わせ先

介護長寿課 地域包括支援係
〒899‐1696 鹿児島県阿久根市鶴見町200番地
電話番号:0996‐73‐1272
ファックス:0996‐73‐0297