福祉のつどい~阿久根市ふくしまつり~
「ご高齢の方からお子様まで。楽しく、美味しく、「福祉」にふれよう!」をテーマに、どなたでも参加できる福祉の講演会や展示、体験コーナーをご用意しています。
ぜひ、ご家族皆さまでご来場ください。詳しい内容は、チラシをご覧ください。


日時・内容
令和7年11月22日(土曜日) 午前10時から午後3時まで
午前の部
午前10時から正午まで
内容
- 社会福祉功労者表彰式
- 講演
テーマ:「災害を通した福祉の有り方~これからの地域を考える~」
講師:神徳 宏紀 氏(石川県珠洲市社会福祉協議会)
午後の部
正午から午後3時まで
内容
体験コーナー
- ちいき食堂「カレー」( 限定 100食)
- 食改さんの「鶏飯」「ふくれ菓子」(限定100 食)
- 手作りカーリング&輪投げあそび
- 屋台(スーパーボールすくい&射的)
- 電動車いす試乗体験 など
展示・販売
- 阿久根出身アーティスト 新穂 文健 氏 掛け軸作品の展示
- 福祉事業所の物販
- 福祉用具の展示会
- 認知症に関する展示
- 鉄道模型の展示 など
場所
風テラスあくね
郵便番号899‐1628
鹿児島県阿久根市塩鶴町二丁目2番地
入場料
無料
補足:事前申込は必要ありません。
その他
「元気度アップ・ポイント事業」の対象となりますので、イベント当日、受付に申し出ください。
お問い合わせ先
社会福祉法人 阿久根市社会福祉協議会
電話番号:0996-72-3800
ファックス:0996-72-3803
- この記事に関するお問い合わせ先
-
福祉課 福祉係
〒899‐1696 鹿児島県阿久根市鶴見町200番地
電話番号:0996‐73‐1240
ファックス:0996‐73‐0297
更新日:2025年10月08日