寄附金の活用状況
皆さまから頂いた寄附金を次の事業に活用させていただきました。それ以外の寄附金は地域振興基金として積み立てています。
活用した事業
平成24年度
寄附金の区分 | 活用した事業 |
---|---|
ー |
|
平成28年度
寄附金の区分 | 活用した事業 |
---|---|
教育環境の充実および子育て支援のための事業 |
|
健康・福祉の充実のための事業 |
|
自然環境および地域景観の保全のための事業 |
|
地域産業の振興およびその他地域の活性化のための事業 | ー |
観光の振興、施設充実のための事業 |
|
平成29年度
寄附金の区分 | 活用した事業 |
---|---|
教育環境の充実および子育て支援のための事業 |
|
健康・福祉の充実のための事業 |
|
自然環境および地域景観の保全のための事業 |
|
地域産業の振興およびその他地域の活性化のための事業 | ー |
観光の振興、施設充実のための事業 |
|
平成30年度
寄附金の区分 | 活用した事業 |
---|---|
教育環境の充実および子育て支援のための事業 |
|
健康・福祉の充実のための事業 |
|
自然環境および地域景観の保全のための事業 |
|
地域産業の振興およびその他地域の活性化のための事業 |
|
観光の振興、施設充実のための事業 |
|
令和元年度
寄附金の区分 | 活用した事業 |
---|---|
教育環境の充実および子育て支援のための事業 |
|
健康・福祉の充実のための事業 |
|
自然環境および地域景観の保全のための事業 |
|
地域産業の振興およびその他地域の活性化のための事業 |
|
観光の振興、施設充実のための事業 |
|
令和2年度
寄附金の区分 | 活用した事業 |
---|---|
教育環境の充実および子育て支援のための事業 |
|
健康・福祉の充実のための事業 |
|
自然環境および地域景観の保全のための事業 |
|
地域産業の振興およびその他地域の活性化のための事業 |
|
観光の振興、施設充実のための事業 |
|
令和3年度
寄附金の区分 | 活用した事業 |
---|---|
教育環境の充実および子育て支援のための事業 |
|
健康・福祉の充実のための事業 |
|
自然環境および地域景観の保全のための事業 |
|
地域産業の振興およびその他地域の活性化のための事業 |
|
観光の振興、施設充実のための事業 |
|
- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画調整課 企画調整係
〒899‐1696 鹿児島県阿久根市鶴見町200番地
電話番号:0996‐73‐1214
ファックス:0996‐72‐2029
更新日:2022年07月26日