子どもと家庭に関する相談所
不登校、非行、ひきこもりなど子育てに関することや、夫婦関係、家庭問題、人間関係などで悩んでいるかたの相談に臨床心理士などの専門相談員が応じます。秘密は固く守ります。毎月、第2火曜日に開設します(会場などの都合により変更になる場合があります)。なお、事前に予約が必要です。
日時など
令和7年4月から令和8年3月までの相談日などは次のとおりです。毎月、相談日の2週間程度前に防災行政無線で開設についてお知らせします。
相談日 | 予約締切日 |
---|---|
令和7年4月8日(火曜日) | 令和7年4月4日(金曜日) |
令和7年5月13日(火曜日) | 令和7年5月7日(水曜日) |
令和7年6月10日(火曜日) | 令和7年6月3日(火曜日) |
令和7年7月8日(火曜日) | 令和7年7月1日(火曜日) |
令和7年8月12日(火曜日) | 令和7年8月5日(火曜日) |
令和7年9月9日(火曜日) | 令和7年9月2日(火曜日) |
令和7年10月14日(火曜日) | 令和7年10月7日(火曜日) |
令和7年11月11日(火曜日) | 令和7年11月4日(火曜日) |
令和7年12月9日(火曜日) | 令和7年12月2日(火曜日) |
令和8年1月13日(火曜日) | 令和8年1月6日(火曜日) |
令和8年2月10日(火曜日) | 令和8年2月3日(火曜日) |
令和8年3月10日(火曜日) | 令和7年3月3日(火曜日) |
相談時間
午前10時15分から午後3時15分まで(1人50分程度)
対象者
阿久根市在住の人
相談内容
- 不登校、非行、ひきこもりなど子どもや子育てに関する悩み
- 夫婦関係や家庭問題に関する悩み(DVに関する悩みを含みます)
- 自分自身の生きかたや人間関係の悩み など
対応機関
メンタルケア鹿児島
予約申込先
阿久根市家庭児童相談室(福祉課内)
電話番号:0996-73-1248
場所
中央公民館 鶴見分館(旧働く女性の家)
所在地
郵便番号899‐1626
鹿児島県阿久根市鶴見町166番地
- この記事に関するお問い合わせ先
-
福祉課 児童福祉係
〒899‐1696 鹿児島県阿久根市鶴見町200番地
電話番号:0996‐73‐1248
ファックス:0996‐73‐0297
更新日:2025年04月01日