エアーテントの配備について
総務省消防庁から、南海トラフ地震をはじめとする大規模災害に的確に対応するため、緊急消防援助隊の活動に必要な資機材として「エアーテント」が無償配備されました。
災害現場などで長時間にわたり過酷な状況で救助・捜索活動をおこなう緊急消防援助隊のより良い活動のためには、適切な環境配備が必要不可欠です。
隊員が会議、野営、応急救護所などとして活用できるように、縦5.0メートル×横4.0メートル×高さ2.55メートルの構成となっており、テント内には高機能のエアコンも配備されています。

エアーテント外観

エアーテント内観

エアコン(テント外側より)

エアコン(テント内側より)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
阿久根地区消防組合
〒899-1626 鹿児島県阿久根市鶴見町200番地
電話番号:0996-72-0119
ファックス:0996-73-4523
メール:akune-fd1974@jupiter.ocn.ne.jp
更新日:2023年03月31日