ロタウイルス感染症

更新日:2024年04月15日

ロタウイルスワクチンは、ロタウイルスによる感染性胃腸炎を予防するワクチンです。ワクチンは2種類あり、同様の効果があります。3回接種を受けるものと2回接種を受けるものがあります。同じワクチンで、決められた回数の接種を受けるようにしてください。

ワクチンの種類

ロタテック

「5価経口弱毒生ロタウイルスワクチン」(5価)、3回接種

ロタリックス

「経口弱毒生ヒトロタウイルスワクチン」(1価)、2回接種

対象者

ロタテック

生後6週から32週まで

ロタリックス

生後6週から24週まで

接種回数・期間など

初回接種は、生後6週から生後14週6日(15週未満)までに受けてください。2回目以降の接種は27日以上の間隔をあけて受けてください。

接種回数・期間は使用するワクチンによって異なります(ロタテック:3回・生後32週まで、ロタリックス:2回・生後24週まで)。有効期間(接種対象期間)が送付する予診票の右上に記載されていますので、よくご確認ください。なお、接種方法は経口(口から飲むもの)となります。

ワクチンの接種スケジュールの画像

接種後の注意点

ロタウイルスワクチンの接種後1~2週間は「腸重積症」に注意が必要です。腸重積症は、腸の一部が隣接する腸管にはまり込む病気です。腸の血流が悪くなることで腸の組織に障害を起こすことがあるため、速やかな治療が必要です。ワクチン接種から1~2週間くらいまでの間には、腸重積症のリスクが通常より高まると報告されています。

腸重積症の症状としては、「突然はげしく泣く」「機嫌が良かったり不機嫌になったりを繰り返す」「嘔吐する」「血便がでる」「ぐったりして顔色が悪い」などがあります。ロタウイルスワクチンの接種後にこれらの症状が一つでも見られた場合は速やかに医療機関を受診してください。

予診票送付時期

生後1カ月に達する月の月末ごろに送付します。

実施医療機関

予防接種を希望する日の10日以上前に医療機関に予約してください。医療機関によって実施できる曜日・時間帯を定めている場合があります。また、取り扱っているワクチンが1種類の医療機関がありますので、ご注意ください。

出水地区以外でも受けられる医療機関がありますので、保健予防係(電話:0996‐73‐1228)までお問い合わせください。

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

こども保健課 保健予防係
〒899‐1696 鹿児島県阿久根市鶴見町200番地
電話番号:0996‐73‐1228
ファックス:0996‐73‐0297