女性がん検診

更新日:2022年11月15日

女性がん検診には、予約が要らない「集団検診」と定員制の「完全予約制検診」があります。乳がん検診は2年に1回、子宮頸がん検診は毎年、骨粗しょう症検診は節目(40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳)の受診をお勧めします。

対象者の年齢は、令和5年3月31日時点での年齢です。

集団検診

子宮頸がん検診

子宮頸がん検診一覧
対象者 20歳以上の女性
自己負担金 1,000円

乳がん検診(マンモグラフィ)

乳がん検診(マンモグラフィ)一覧
対象者 40歳以上の女性
自己負担金
  • 40歳~49歳(2方向):1,500円
  • 50歳以上(1方向):1,000円

骨粗しょう症検診

骨粗しょう症検診一覧
対象者 40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳の女性
自己負担金 400円

令和4年度の日程など

10月19日(水曜日)

10月19日(水曜日)の日程など
受付時間 午前8時45分~午前10時15分、午後1時~午後2時
場所 脇本地区公民館
内容 子宮頸がん、乳がん、骨粗しょう症

10月20日(木曜日)

10月20日(木曜日)の日程など
受付時間 午前8時45分~午前10時15分、午後1時~午後2時
場所 脇本地区公民館
内容 子宮頸がん、乳がん、骨粗しょう症

10月21日(金曜日)

10月21日(金曜日)の日程など
受付時間 午前8時45分~午前10時15分、午後1時~午後2時
場所 保健センター
内容 子宮頸がん、乳がん、骨粗しょう症

10月22日(土曜日)

10月22日(土曜日)の日程など
受付時間 午前8時45分~午前10時15分、午後1時~午後2時
場所 保健センター
内容 子宮頸がん、乳がん、骨粗しょう症

10月23日(日曜日)

10月23日(日曜日)の日程など
受付時間 午前8時45分~午前10時15分、午後1時~午後2時
場所

西目地区集会施設

内容 子宮頸がん、乳がん、骨粗しょう症

10月24日(月曜日)

10月24日(月曜日)の日程など
受付時間 午前8時45分~午前10時15分、午後1時~午後2時
場所

保健センター

内容 子宮頸がん、乳がん、骨粗しょう症

10月25日(火曜日)

10月25日(火曜日)の日程など
受付時間 午前8時45分~午前10時15分、午後1時~午後2時
場所

午前:保健センター

午後:鶴川内地区集会施設

内容 子宮頸がん、乳がん、骨粗しょう症

完全予約制検診(申し込みが必要です)

子宮頸がん検診

子宮頸がん検診一覧
対象者 20歳以上の女性
自己負担金 1,000円
定員 100人/日

乳がん検診(マンモグラフィ)

乳がん検診(マンモグラフィ)一覧
対象者 40歳以上の女性
自己負担金
  • 40歳~49歳(2方向):1,500円
  • 50歳以上(1方向):1,000円
定員 100人/日

骨粗しょう症検診

骨粗しょう症検診一覧
対象者 40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳の女性
自己負担金 400円

令和4年度の日程など

令和5年1月9日(月曜日・成人の日)

令和5年1月9日(月曜日・成人の日)の日程など
受付時間 午前9時~午後3時
場所 保健センター
内容 子宮頸がん、乳がん、骨粗しょう症

受診の方法

1.予約をする

予約受付期間

令和4年11月24日(木曜日)~令和4年12月2日(金曜日)

注意:インターネット予約については令和4年12月4日(日曜日)まで予約が可能です。

予約方法(インターネット予約または電話予約)
1. インターネット予約(24時間受付)
女性がん検診インターネット予約バナー

次のQRコードからもアクセスできます。

女性がん検診インターネット予約QRコード
2. 電話予約(平日の午前9時~午後5時)

次のいずれかの連絡先に「阿久根市の女性がん検診の申し込み」と伝えてください。

  • 相良病院 健診事業部(電話番号:099-224-1821)
  • ヘルスサポートセンター鹿児島(電話番号:099-267-6292)

2.手紙が届く

検診日の1~2週間前に、指定日時のお知らせと問診票が届きます。

3.検診を受ける

指定された受付時間に会場にお越しください。子宮頸がん検診は約10分、乳がん検診は約20分かかります。

20・30歳代専用予約検診

子宮頸がん検診

子宮頸がん検診一覧
対象者 20歳~39歳の女性
自己負担金 1,000円
定員 120人

乳がん検診(超音波検査)

乳がん検診(超音波検査)一覧
対象者 30歳~39歳の女性で令和3年度未受診者
自己負担金 2,000円
定員 55人

令和4年度の日程など

11月3日(木曜日)

11月3日(木曜日)の日程など
受付時間 午前9時~午後3時
場所 保健センター
内容 子宮頸がん(20・30歳代)、乳がん(30歳代)

受診の方法

1.予約をする

予約受付期間

令和4年9月21日(水曜日)~令和4年9月30日(金曜日)

予約方法(インターネット予約または電話予約)
1. インターネット予約(24時間受付)
女性がん検診インターネット予約バナー

次のQRコードからもアクセスできます。

女性がん検診インターネット予約QRコード
2. 電話予約(平日の午前9時~午後5時)

次のいずれかの連絡先に「阿久根市の女性がん検診の申し込み」と伝えてください。

  • 相良病院 健診事業部(電話番号:099-224-1821)
  • ヘルスサポートセンター鹿児島(電話番号:099-267-6292)

2.手紙が届く

検診日の1~2週間前に、指定日時のお知らせと問診票が届きます。

3.検診を受ける

指定された受付時間に会場にお越しください。子宮頸がん検診は約10分、乳がん検診は約20分かかります。

令和4年度無料クーポン券対象者

対象者は次の生年月日の人です。

子宮頸がん検診

  • 平成14(2002)年4月1日~平成15(2003)年3月31日生まれ
  • 平成9(1997)年4月1日~平成10(1998)年3月31日生まれ
  • 平成4(1992)年4月1日~平成5(1993)年3月31日生まれ
  • 昭和62(1987)年4月1日~昭和63(1988)年3月31日生まれ
  • 昭和57(1982)年4月1日~昭和58(1983)年3月31日生まれ

乳がん検診

  • 昭和57(1982)年4月1日~昭和58(1983)年3月31日生まれ
  • 昭和52(1977)年4月1日~昭和53(1978)年3月31日生まれ
  • 昭和47(1972)年4月1日~昭和48(1973)年3月31日生まれ
  • 昭和42(1967)年4月1日~昭和43(1968)年3月31日生まれ
  • 昭和37(1962)年4月1日~昭和38(1963)年3月31日生まれ
この記事に関するお問い合わせ先

健康増進課 保健予防係
〒899‐1696 鹿児島県阿久根市鶴見町200番地
電話番号:0996‐73‐1228
ファックス:0996‐73‐0297