ヤングケアラーについて

更新日:2022年06月28日

ヤングケアラーとは

ヤングケアラーとは、法令上の定義はありませんが、一般に、本来、大人が担うと想定されているような家事や家族の世話などを日常的におこなっている18歳未満の子どもとされています。

年齢や成長に合った家事や家族の世話は、子どもの思いやりや責任感などを育みます。一方で、年齢や成長の度合いに見合わない重すぎる責任や負担を負うことは、子ども自身の心身の発達や人間関係、勉強、進路などに影響があることが問題となっています。

ヤングケアラーはこんな子どもたちです

ヤングケアラーはこんな子どもたちです(PDFファイル:4.2MB)

ヤングケアラーである子どもたちは家事や家族の世話に時間を費やすことにより、友達と遊ぶ時間や勉強をする時間が確保できなかったり、学校に遅刻、行けなかったりするなど、子どもらしく過ごせていない可能性があります。

厚生労働省がおこなった調査では、中学2年生の17人に1人、高校2年生の24人に1人が世話をしている家族が「いる」と回答しました。

ヤングケアラーと思われる子どもに対して支援する際の課題として、ヤングケアラーはデリケートな問題であること、本人や家族に自覚がないといった理由から、支援が必要であっても表面化しにくいことが挙げられています。

また、自身が家族の状況を知られることを恥ずかしいと思ったり、家族のケアをすることが生きがいとなっていたりする場合もあることに留意する必要があり、支援をおこなう際には、まずはしっかりと子どもの気持ちに寄り添い、支援が必要なのか、どのような支援が欲しいのかなどについて聞き取ることも重要とされています。

ヤングケアラーを早期に発見して、適切な支援につなげるために、まず「ヤングケアラー」という言葉が社会で広く認知されるようになることが期待されています。

相談窓口

児童相談所専用ダイヤル

電話番号:0120-189-793(フリーダイヤル)
受付時間:24時間受付(年中無休)

子どものSOS全般に関する相談窓口

24時間子どもSOSダイヤル

電話番号:0120-078-310(フリーダイヤル)
受付時間:24時間受付(年中無休)

阿久根市福祉課児童福祉係

電話番号:0996-73-1248
受付時間:平日の午前8時30分から午後5時15分まで

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課 児童福祉係
〒899‐1696 鹿児島県阿久根市鶴見町200番地
電話番号:0996‐73‐1248
ファックス:0996‐73‐0297