阿久根市特産品等流通促進支援事業(第3弾)
市では、新型コロナウイルス感染症の影響により、事業活動に支障をきたしている事業者の支援を目的として、令和2年度および令和3年度に実施した市内特産品を発送する際の送料を補助する特産品等流通促進支援事業の第3弾を実施します。
特産品等流通促進⽀援事業登録事業者⼀覧などについて
令和4年11⽉25⽇(金曜⽇)から令和4年12⽉31⽇(土曜⽇)までの期間に、特産品等流通促進⽀援事業の登録事業者が販売している特産品を購⼊し、市内外に発送する場合、送料は市が負担します。電話・ファックス・インターネットの注⽂で発⽣する送料も対象となりますので、贈答⽤やご⾃宅⽤にぜひ阿久根市の特産品をご利⽤ください。登録事業者の詳細につきましては、次の阿久根市特産品等流通促進⽀援事業登録事業者⼀覧(令和4年10⽉31⽇現在)をご確認ください。
阿久根市特産品等流通促進⽀援事業登録事業者⼀覧(令和4年10⽉31⽇現在) (PDFファイル: 98.0KB)
- 注意1:対象は⼩売りの取り引きに限ります。また、商品は市内の特産品に限ります。
- 注意2:持ち込み品(市内の特産品を含む)を同梱する場合は対象外となります。
▼ 以下、特産品取扱事業者の皆さまへの情報です。 ▼
補助対象者
補助対象者は次の要件に全て該当する事業者です。なお、事前に補助対象事業者としての登録申請が必要です。
注意:過去に登録された事業者についても、再度、登録申請が必要です。
- 市内に店舗、事業所を有する事業者であること(阿久根市プレミアム付商品券の共通券のみ使用できる店舗(大型店舗)、コンビニエンスストア、宅配・郵便等配送事業者は除く)
- 特産品の販売をおこない、事業者自ら配送業者に依頼して市内外への発送ができること
- 市税の滞納がないこと
- 阿久根市暴力団排除条例第2条第1号に規定する暴力団または同条第2号に規定する暴力団員もしくはこれらと密接な関係を有していないこと
補助対象経費
令和4年11月25日(金曜日)から令和4年12月31日(土曜日)までの期間に、事業所で販売されている特産品(市内で生産、捕獲、製造される農林水産物、これらの加工品、日用品、美術品その他の工芸品)を事業所が市内外に発送する際の送料(小売りに限ります)。
補助率
補助対象経費の10分の10
事業の流れ
- 市に補助対象事業者としての登録申請をおこなってください。登録申請内容を審査し、補助対象事業者として適当であると認められる場合は、事業者登録証を交付します。
- 事業の補助対象経費となる送料を取りまとめの上、市に補助金の交付申請をおこなってください。交付申請内容を審査し、補助金額を通知します。
- 通知を受けた補助金額を市に請求してください。請求内容を確認し、補助金を支払います。
概要
阿久根市特産品等流通促進支援事業(第3弾)の概要 (PDFファイル: 463.5KB)
補助対象事業者としての登録申請(令和4年10⽉31⽇で締め切りました)
事業を利用する際は、事前に補助対象事業者としての登録申請をおこなってください。登録申請内容を審査し、補助対象事業者として適当であると認められる場合は、事業者登録証を交付します。交付された事業者登録証については、店舗などに表示をお願いします。
注意:過去に登録された事業者についても、再度、登録申請が必要です。
提出書類
阿久根市特産品等流通促進支援事業事業者登録申請書に次の書類を添えて申請してください。
- 市内に店舗などを有し事業をおこなっていることを証する書類(法人の場合は営業許可証など、個人の場合は確定申告書など)
- その他市長が必要と認める書類(登録申請補足事項届出書など)
- 阿久根市特産品等流通促進支援事業事業者登録申請書(Wordファイル:20.8KB)
- 阿久根市特産品等流通促進支援事業事業者登録申請書(記入例)(PDFファイル:100.7KB)
- 登録申請補足事項届出書(Wordファイル:18.4KB)
- 登録申請補足事項届出書(記入例)(PDFファイル:100.2KB)
注意:複数の事業所を有する事業者は、事業所ごとに申請してください。
ご自宅にプリンターをお持ちでないかたへ
コンビニエンスストアの有料プリントサービスを利用して印刷することができます。詳しくはリンク(外部サイト)をご確認ください。
ネットワークプリントサービス |
|
---|---|
netprint(ネットプリント) | セブン‐イレブン |
申請期間
令和4年10月31日(月曜日)まで
補助対象事業者(登録事業者)の交付申請
登録事業者は、事業実施後に補助対象経費となる送料を取りまとめのうえ、交付申請をおこなってください。交付申請内容を審査し、補助⾦額を通知します。
提出書類
阿久根市特産品等流通促進⽀援事業補助⾦交付申請書に次の書類を添えて申請してください。
- 特産品等発送内訳書(Excelファイル:15.3KB)
- 特産品等発送内訳書(PDFファイル:55.3KB)
- 発送内容が分かる書類(送り状の写しなど)
- 発送料金が分かる書類(請求明細書など)
- その他市⻑が必要と認める書類
- 阿久根市特産品等流通促進⽀援事業補助⾦交付申請書(Wordファイル:19.6KB)
- 阿久根市特産品等流通促進⽀援事業補助⾦交付申請書(PDFファイル:83.3KB)
- 阿久根市特産品等流通促進⽀援事業補助⾦交付申請書・特産品等発送内訳書(記⼊例)(PDFファイル:142.9KB)
ご自宅にプリンターをお持ちでないかたへ
コンビニエンスストアの有料プリントサービスを利用して印刷することができます。詳しくはリンク(外部サイト)をご確認ください。
ネットワークプリントサービス |
|
---|---|
netprint(ネットプリント) | セブン‐イレブン |
申請期間
令和5年1⽉4⽇(水曜⽇)から令和5年2⽉10⽇(金曜⽇)まで
申請窓口
商工観光課 商工振興係
受付時間
平日の午前8時30分~午後5時15分
- この記事に関するお問い合わせ先
-
商工観光課 商工振興係
〒899‐1696 鹿児島県阿久根市鶴見町200番地
電話番号:0996‐73‐1278
ファックス:0996‐72‐2029
更新日:2022年11月14日