令和6年度物価高騰対策給付金

更新日:2024年07月26日

物価高騰による負担増を踏まえ、家計への影響が大きい低所得世帯(令和6年度の住民税非課税世帯および住民税均等割のみ課税世帯)に対して、一世帯あたり10万円を給付します。

支給対象者

基準日(令和6年6月3日)において阿久根市に住民登録があり、次のいずれかに該当する世帯

  • 令和6年度新たに住民税非課税となる世帯
  • 令和6年度新たに住民税均等割のみ課税となる世帯

対象外となる世帯

  • 令和5年度物価高騰対策給付金の対象となった世帯
  • 世帯全員が、住民税が課税されている他の親族等の扶養を受けている世帯
  • すでに他の自治体から同様の給付金の給付を受けている世帯
  • 世帯の中に租税条約により非課税となっている者を含む世帯

支給額

1世帯あたり10万円

申請手続き

「確認書」が届いた世帯の支給手続き

基準日(令和6年6月3日)時点において、阿久根市に住民登録があり、対象と思われる世帯に対して、市から給付内容や確認事項が書かれた「確認書」が届きます。「確認書」の内容(支給要件)を確認し、支給要件に該当される場合は、福祉課福祉係まで返信してください。

申請が必要な世帯の支給手続き

令和6年1月2日以降に転入した方がいる世帯等で令和6年度の課税状況が不明な世帯や、修正申告などにより今回の給付金の対象となる世帯は、申請が必要です。 福祉課福祉係(7番窓口)で申請をお願いします。

申請期間

令和6年10月31日(木曜日)まで

令和6年度低所得世帯(非課税世帯・住民税均等割のみ課税世帯)へのこども加算給付金について

令和6年度住民税非課税世帯と住民税均等割のみ課税世帯への給付金(物価高騰対策給付金)の対象世帯のうち、18歳以下の児童がいる世帯へ、児童1人あたり5万円を給付します。

支給対象者

基準日(令和6年6月3日)時点で阿久根市に住所登録がある世帯で、対象児童を養育している世帯のうち、令和6年度物価高騰対策給付金(住民税非課税・住民税均等割のみ課税世帯)の支給対象世帯の世帯主

支給額

児童1人あたり5万円

対象児童

  • 基準日(令和6年6月3日)時点で同一世帯に属する平成18年4月2日以降に生まれた児童
  • 基準日以降に生まれた新生児や別居している児童を養育している場合は、申請により対象となります。

注意:施設入所している児童(住民票を異動していない場合も含む)は対象外です。

申請手続

「確認書」が届いた世帯の支給手続き

基準日(令和6年6月3日)時点において、阿久根市に住民登録があり、対象と思われる世帯に対して、市から給付内容や確認事項が書かれた「確認書」が届きます。 「確認書」の内容(支給要件)を確認し、支給要件に該当される場合は、福祉課福祉係まで返信してください。

申請が必要な世帯の支給手続き

令和6年度物価高騰対策給付金(住民税非課税世帯・住民税均等割のみ課税世帯への給付金)の対象世帯で、以下の児童を養育している世帯は申請が必要です。 福祉課福祉係(7番窓口)で申請をお願いします。

  • 基準日以降に生まれた新生児を養育している世帯
  • 基準日において、別住所の児童を養育している世帯
    例:進学等で寮などに住んでいる場合

申請期間

令和6年10月31日(木曜日)

 

 

電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金に関する“振り込め詐欺”“個人情報の詐取”にご注意ください。

ご自宅や職場などに市から問い合わせをおこなうことがありますが、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや支給のための手数料などの振り込みを求めることは絶対にありません。不審な電話がかかってきた場合には、すぐに市の窓口または最寄りの警察署にご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課 福祉係
〒899‐1696 鹿児島県阿久根市鶴見町200番地
電話番号:0996‐73‐1240
ファックス:0996‐73‐0297